浴室と洗面所の小物を
いくつか新調した
まずはバスルームのbefore
シャンプーボトルと
洗顔用の固形石鹸置きを交換
見た目は
劇的に変わったというわけではないが
使いにくさもあったので変えてよかった
口が狭くて詰め替えにくく
チューブが破損していた
100円ショップのポンプから
とりあえずで石鹸を置いていたスポンジから
![]()
どちらも山崎実業 towerシリーズに
ポンプは洗いやすそうな円筒型に
ソープホルダーは壁に付ける面も
マグネット式なのが
決め手となった
ちなみにボトルの中身は
髪も身体も洗えるスピカココ全身シャンプー
緑のボトルは冬場だけ使っている入浴剤
ツムラのくすり湯バスハーブ
次は洗面所のbefore
歯磨き用のコップを新調した
旧コップは
この家に引っ越した時に買ったので
5年近く使ったことになる
これも100円ショップだった
アクリル系のコップは
汚れ目立ちと傷が気になるが
猫が落とすことが多いので
今回も樹脂製に
トライタン樹脂で
傷つきにくいとのことなので
期待
色はクリアと迷ったが
棚の扉もブラウン系なので
合わせてみた
商品の色名は「ブラック」だが
どう見てもブラウン





